Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

東ティモールの新豆がついに入港します

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

お知らせ

2025/02/05

東ティモールの新豆がついに入港します
東ティモールの新豆がついに入港します

東ティモール新豆、2月10日入港!

皆さん、こんにちは。
まだゆめのつづきの杉山です。
ようやく皆さんにお知らせをすることができます。


2月10日、東ティモールの新豆がついに入港します(泣)


→もしよろしければ「東ティモール待っています!」という方は、LINEスタンプで反応をお送りください。
https://lin.ee/t9PmZea


さらに、月内には、ペルー・クスコ・TUNKIMAYU(トゥンキマユ)も入港予定。
3月には、新ブランド、アルトマヨの森が同じくペルーから入港となります。

特に2月の二銘柄については、恐らくどちらもたくさんのお客様がお待ちいただいている豆になるかと思いますので、販売前の「予習」というのでしょうか。以下の通りに販売を予定していますので必ずご確認ください。


---

1)時期としては順調に行けば2月20日までには東ティモール・コカマウの販売が開始となる見込みです。(確定ではありません)クスコはそのあとになりますので、まずは東ティモール・コカマウのみ、販売します。

2)いずれも価格は未定です。確定しましたら、改めてお知らせします。

3)入荷量ですが、東ティモールについては、恐らく6〜8月までで完売となる見込みです。クスコは数量限定のものから、一定期間販売できるものまでを揃えております。

4)東ティモール・コカマウは当社専用にグレインプロ入りのプレミアムロットとなります。

5)東ティモールについては、定期便以外での焙煎豆での販売予定はございません。(4月の定期便で焙煎豆をご用意します。)

6)クスコは、ゲイシャやオレンジブルボンなどが数量限定で入荷予定。ブルボン種のトップロットを焙煎豆やドリップバッグで通年販売できるようにします。焙煎豆ユーザー様にもお楽しみいただけますように…。


どちらも、森林農法により、生産者が大切に育てたフェアトレード、オーガニックコーヒーになります。どうぞ入荷のお知らせを楽しみにお待ちください。
3月入荷のアルトマヨの森のコーヒーについては改めてお伝えします。


--------------

国際的なコーヒー価格やフェアトレードの輸入に関するポストは旧Twitter(X)にて発信中です。

---------------

■ https://x.com/seikosugiyama

---------------


【まだゆめのつづきのコーヒー定期便】について。


新年より毎月20日ごろの出荷に変更しております。
3月分は2月20日ごろ出荷。
「おまかせ」を選んでいただいた方は、パプア・ニューギニアやミャンマーのウォッシュ(生豆未販売品)を予定しています。
普段焙煎豆にないラインナップをお届けする定期便、ぜひ気になる方はこちらをチェックしてくださいね。

---------------

まだゆめのつづき コーヒー定期便
https://www.mvcoffee.net/?mode=cate&cbid=2652547&csid=0

---------------