News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2022/10/24 今度は自分の誕生日 [セイコ社長の【ガチ日記】]40代を楽しく過ごしています 会社が11歳になって間もなくして、わたしも誕生日を迎えました。豆乃木12年目に入りますhttps://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&ar... |
![]() |
2022/10/20 豆乃木12年目に入ります [セイコ社長の【ガチ日記】]今後の計画についてもお伝えします 2022年10月20日、豆乃木は11歳を迎えました。わたしがたったひとりで始めた会社でしたが、現在、チームのコアスタッフはわたしをいれて6名、サポートメンバー4名となりました。この1年、どんなこ... |
|
2022/10/17 ご報告 [セイコ社長の【ガチ日記】]一般社団法人日本フェアトレード・フォーラムの理事に就任しました こんばんは。本日は、遅ればせながらご報告がございます。9月30日に開催されました一般社団法人日本フェアトレード・フォーラムの2022年度定時社員総会におきまして、私、杉山世子は理事の一員となりま... |
![]() |
2022/10/11 すてきなお客さまの記事をご紹介します [セイコ社長の【ガチ日記】]皆さん、おはようございます。連休明けの火曜日ですが、豆乃木は明日の水曜日も定休日となりますので、今日は出荷・出荷・出荷DAYです!!!一致団結で頑張ってお届けしますので、お待ちくださいね。さて、... |
![]() |
2022/10/10 『マイクロプラスチック・ストーリー』鑑賞後の3つのステートメント [セイコ社長の【ガチ日記】]改めて、できることから始めます!! 皆さん、こんばんは。3連休の最終日は、当店のコーヒーをご利用いただいているフェアトレードショップ「晴天」さんからのご案内をいただき、『マイクロプラスチック・ストーリー』というドキュメンタリー映画... |
![]() |
2022/10/09 「第4章 コーヒーの流通経路」 [コーヒーマイスターへの道 2022]第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します(17) 皆さん、こんばんは。本日は4章の「コーヒーの流通経路」に入ります。実はこの「流通経路」については大変興味のある部分なので、しっかりと勉強して、実戦で活かせればと思います。「第4章コーヒーの栽培・... |
![]() |
2022/10/08 人気商品2銘柄【新豆】入りました [オンラインショップ情報局]メルマガ配信しました 2022.10.08 皆さん、こんにちは。御礼と報告が遅くなりましたが、先月の台風15号は静岡県の一部地域を襲い、大きな被害がありました。私たちの周辺は無事でしたが、お客様からも温かいお気遣いのメッセージをいただき、... |
![]() |
2022/10/07 コーヒー生豆をご紹介 ④エチオピア・ハルスケ [豆乃木のコーヒー一覧]エチオピア・ハルスケが入荷しました 透明感No.1のエチオピア・ナチュラル ハルスケ村からコーヒーが入荷しました。エチオピアに限らず、どの国でもクリーンカップが冴えるナチュラル製法に出合うことはなかなかありませんが、ハルスケはク... |
|
2022/10/05 「第4章 コーヒーの栽培・生産過程」 [コーヒーマイスターへの道 2022]第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します(16) 皆さん、こんばんは。いよいよ今日から第4章に入ります。こちらの章立てを見ていきましょう。4-1コーヒー栽培・生産過程(1)~(3)4-2コーヒーの流通経路(1)~(4)4-3コーヒーの国際取引(... |
![]() |
2022/10/02 台風15号の被災地域での活動報告 [セイコ社長の【ガチ日記】]静岡県磐田市豊岡へ行ってきました 皆さん、おはようございます。台風15号が静岡県を直撃し、特に静岡県清水区では今もなお、断水している家庭もあり、不便な日々が続きます。お客様からもご心配のメッセージをいただき、ご心配をおかけしまし... |
![]() |
2022/10/01 当店前月(9月)の売れ筋TOP3を更新しました [オンラインショップ情報局]お買い物にお役立てください 皆さん、おはようございます。10月に入りました。10月とはいえ、今朝もいつもどおり、Tシャツ、短パン、サンダルという格好で過ごせることが何よりもハッピーです。いつまでもこの格好でいさせてください... |
|
2022/09/30 「第3章 コーヒーの生豆」⑤ コーヒー生豆の見分け方 [コーヒーマイスターへの道 2022]第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します(15) 皆さん、おはようございます。油断していると、もうすぐに10月になってしまいます。改めて気を引き締めて、11月22日の試験までは、コーヒーの勉強に没頭したいと思います。今回は、第3章、コーヒー生豆... |
![]() |
2022/09/28 ペルー・カフェオルキデアの近況(2022.9.28) [セイコ社長の【ガチ日記】]ペルー高橋さんより近況ご報告がございます 皆さん、こんにちは。当店でもお馴染み中のお馴染み、ペルー・カフェオルキデアの生産者でもある高橋さんより、10月開催のSCAJに先駆けて近況報告がありましたので、皆さんとシェアします。関連動画:「... |
![]() |
2022/09/27 「第3章 コーヒーの生豆」④ コーヒー生豆の生産処理 (2) [コーヒーマイスターへの道 2022]第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します⑭ 皆さん、おはようございます。北海道出張に、コーヒーマイスターの学習用バインダー(分厚いやつ)を持っていくのを断念した私です。今回は、第3章、コーヒー生豆の生産処理のパート2になります。「第3章コ... |
![]() |
2022/09/26 青春してますか? 三都(京都・大阪・神戸)巡りを振り返る [セイコ社長の【ガチ日記】]9/8〜9/10まで青春18きっぷの旅(出張)してきました 皆さん、こんにちは。数日ぶりの投稿の上に、激ユル内容につき、すみません。今回は、9月9日(金)にコーヒーマイスターの実技講習会が神戸市のUCCコーヒーアカデミー神戸校であり、その移動に青春18き... |
![]() |
2022/09/20 【コーヒーの買い付け】皆さんのご意見を聞かせてください [セイコ社長の【ガチ日記】]いよいよ2023年の輸入に向けて本格的にやり取りが始まりました。 皆さん、こんにちは。いよいよ2023年の輸入に向けて本格的にやり取りが始まりました。輸入と言えば、2019年の夏にクラウドファンディングに挑戦した出来事、皆さん、憶えていらっしゃいますか。新豆の... |
![]() |
2022/09/19 当店の新入荷コーヒー生豆(デカフェ)をご紹介② フィンカ・ドン・ラファ デカフェ(カフェインレスコーヒー) [豆乃木のコーヒー一覧]メキシコ・フィンカ・ドン・ラファ パチェ デカフェ(カフェインレス)編 メキシコからのダイレクトトレードによる「マイクロロット・スペシャルティコーヒー」 豆乃木では、俗に言う「スペシャルティコーヒー」というカテゴリーにこだわることなく、生産地や生産者、また... |
|
2022/09/18 「第3章 コーヒーの生豆」③コーヒー生豆の生産処理 [コーヒーマイスターへの道 2022]第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します⑬ 皆さん、おはようございます。少し(いや、だいぶ)、ペースが遅くなっているコーヒーマイスターの学習を3連休で進めていきたいと思います。今回は、第3章、コーヒーマイスター実技講習の際に、たっぷりと講... |
![]() |
2022/09/17 【徹底解説】オリジナルドリップバッグ 最新版 [サービス・商品のご紹介]オリジナルドリップをご検討中の方は一度ご覧ください 高品質オーガニックコーヒー豆使用 個人の方も、業務用利用者にもお気軽にお使いいただけるよう、<極小ロット>から対応いたします。無農薬・無化学肥料・フェアトレードの3拍子揃った豆でご好評いただい... |
![]() |
2022/09/15 ドン・ラファ デカフェ 【旧クロップ】残りわずか(新豆より価格変更アリ)フィンカ・ドン・ラファ第2弾 [オンラインショップ情報局]メルマガ配信しました 2022.9.15 皆さん、こんばんは。台風14号の影響が大きく出そうな三連休になりそうですね。皆さんも、警戒しながら穏やかにお過ごしになられますように。さて、先週の予告通りに、一部のとてもコアな生豆ユーザー待望の... |