News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2020/02/24 「春」をテーマにした各社のブレンドコーヒーを徹底比較!! [セイコ社長の【ガチ日記】]ネットの情報を元にブレンドコーヒーを徹底比較。ブレンドコーヒー作りの参考までに。 今日はブレンドコーヒーについて皆さんと一緒に考えたいと思います。豆乃木のコーヒー定期便でも、ご希望の方には、毎月、月替わりで「おすすめ」のコーヒーをご用意するのですが、2月はバレンタインブレンド... |
|
2020/02/23 コーヒーとの戯れ [セイコ社長の【ガチ日記】]主にコーヒーのカッピングについて 新型コロナウイルス、我々のような小さな会社にも多少の影響は出ています。それは下記に書いたとおりです。https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&... |
![]() |
2020/02/20 マヤビニック組合との課題 [セイコ社長の【ガチ日記】]輸入業の難しさを語ります マヤビニック生産者協同組合は、メキシコの辺境にある農家さんの集まりで、その多くが、コーヒー栽培に情熱を燃やしている農家さんというよりは、生活する上で、稼ぎが必要だから、コーヒーというこの地域の「... |
![]() |
2020/02/20 新型コロナウイルスの影響 [セイコ社長の【ガチ日記】]在宅勤務の皆様にお届けするコーヒーを企画中。近日お知らせします。 新型コロナウイルスの感染がひろがってきて、国内の様子も様変わりしてきました。豆乃木でも、今月、来月と予定のあったイベント及びコーヒーセミナーのキャンセルが相次いでおります。ここ2日間で4件のキャ... |
![]() |
2020/02/07 「コーヒー1杯で、現地の人にどのくらいお金がいき渡るの?」と質問する前に考えたいこと [セイコ社長の【ガチ日記】]豆乃木がグローバルフェアでコアラのマーチを販売する理由を説明します たまにこんな質問を受けうことがあります。 「このコーヒー1杯で、現地の人にどのくらいお金がいき渡るのですか」 私はこう答えます。 &nbs... |
|
2020/02/06 『はままつグローバルフェア』出店&『オーストラリア森林火災支援金』のお願い [イベント]第10回はままつグローバルフェア イベント情報 浜松で最大級の国際理解イベント、「第10回はままつグローバルフェア」今年も開催され、豆乃木も出店いたします! そこで、お知らせがございます。現在、オーストラリアでは過去最悪とも言われる森林火災が... |
![]() |
2020/02/04 フェアトレードタウンはままつ~公正な取り引きについて学ぼう!(動画アリ) [セイコ社長の【ガチ日記】]はままつ情報番組 浜松なるほど!アカデミーさんの収録がありました 浜松市がフェアトレードタウンになって2年が経ちますが、ここのところ、テレビ番組の撮影が重なり、市民の皆さんに知っていただく機会をいただいております。そして、先般、撮影がありました『浜松なるほどア... |
![]() |
2020/01/30 フェアトレードタウン運動へのかかわり方 [セイコ社長の【ガチ日記】]フェアトレード関連のテレビ撮影がありました 日本のフェアトレードタウン運動は、欧米とは異なるアプローチで広がりを見せています。その最大の違いは、認定基準に「地域活性への貢献」を設けている点です。 日本国内でも「貧困」や格差... |
![]() |
2020/01/28 カフェインレスコーヒー(デカフェ)「マヤビニック・デカフェ」の新ラベルのご案内 [サービス・商品のご紹介]マヤビニック・デカフェ、新ラベルに昇格です。 『フェアトレード&オーガニックコーヒー生豆 Te to Te(てとて)』で販売開始と同時に、かなりご好評いただいておりますカフェインレスコーヒー「マヤビニック・デカフェ」のラベルがリニューアルし... |
|
2020/01/25 <完売御礼>「フェアトレード&オーガニックコーヒー生豆定期便」モニター募集!! [サービス・商品のご紹介]豆乃木のフェアトレード&オーガニックコーヒー 生豆の「定期便」はじめました いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます!!先日より、「生豆定期便」がスタートし、会員登録していただいているお客様にはメルマガでお知らせさせていただきました。ご覧いただきましたでしょうか... |
![]() |
2020/01/16 フェアトレードって何だろう(取材の裏側をレポートします) [お知らせ]はままつ情報番組 浜松なるほど!アカデミーさんの収録がありました ラジオDJの山田門努(もんど)さんとスタッフ一同での記念撮影 Ω 今日は「はままつ情報番組浜松なるほどアカデミー」の収録があり、山田門努さんを迎え、撮影していただきました。浜松なる... |
![]() |
2019/12/05 冬のご招待会 〜豆乃木のはなれへいらっしゃいませんか? [お知らせ]2019年12月7日(土)8日(日)11:00〜16:00 豆乃木OPENします!! 舞阪地域共同センター(元町役場)の向かいです。駐車場はご相談ください。 当日は少し模様替えしますが小さな店内ですので、居心地悪いかもしれませんがサクッとお立ち寄りください。試飲のコーヒーをご用... |
|
2019/12/02 それって本当にフェアトレード!? [セイコ社長の【ガチ日記】]日本でフェアトレードが広まらない理由をフランス人教師から教わりました 昨日、浜松市で第2回目となるフェアトレード全国フォーラムが開催されました(*詳細は一番最後に記載)。フランス・ボルドー市の高校で教師をされているマリーさんの他にも、日本各地から「フェアトレード」... |
![]() |
2019/12/01 年末年始の休暇のお知らせ(2019年12月1日) [お知らせ]2018年12月28日(土)から2019年1月5日(日)まで冬季休暇をいただきます いつも『フェアトレード&オーガニックコーヒー生豆Te to Te(てとて)』並びに株式会社豆乃木をご利用いただき、誠にありがとうございます。年末年始、お休みをいただきます。皆様には、ご不便をお掛... |
|
2019/11/27 マヤビニック・デカフェ、びっくりするほど・・・ [サービス・商品のご紹介]カフェインについて、知りたい方もご覧ください 弊社が運営する『フェアトレード&オーガニックコーヒー生豆 Te to Te(てとて)』で、いよいよマヤビニック・デカフェの販売が始まりました。 マヤビニック・デカフェ、びっくりするほど・・・出来... |
![]() |
2019/11/20 クラウドファンディングを振り返って [クラウドファンディング2019]2019年クラウドファンディングの振り返り(第1弾)です。 クラウドファンディングの出荷も大詰めを迎えています。今月はコーヒーセミナーのための関東出張や韓国出張があり、テンポよく出荷できず申し訳ありません。それにもかかわらず、「商品届きました」と喜んでい... |
|
2019/11/05 国産コーヒーの魅力に迫る!!沖縄のコーヒー [杉山世子の【ニッポン渡りびと】]台風対策と農園見学プログラムを紹介 はじめに沖縄県民、私たち日本国民にとって、大きな喪失感を与えた首里城の火災。私は火災が発生する二日前まで、沖縄にいました。すでにたくさんの支援の手が、首里城再建に寄せられています。1日も早く沖... |
![]() |
2019/11/01 ブリューワリー&ロースタリーという最強形態「ウォルフブロイ」へ行ってきました [クラウドファンディング2019]伝説のクライネスカフェ閉店から1年余り・・・オーナーとの再会 はじめに沖縄県民、私たち日本国民にとって、大きな喪失感を与えた首里城の火災。私は火災が発生する二日前まで、沖縄にいました。これからご紹介するお店は、首里にあるのです。今回は、首里城を訪問するこ... |
![]() |
2019/10/25 【重要】クラウドファンディング出荷スケジュールに関して [クラウドファンディング2019]2019年クラウドファンディングにご参加いただいた皆様への商品出荷始まります 2019年7月30日より9月6日まで実施していましたコーヒー豆のグループ購入を行う「クラウドファンディング」にご参加いただいた皆様に、ようやくリターン商品を出荷するスケジュールをお伝えできるよう... |
![]() |
2019/10/24 メキシコマヤビニック新豆、通関切れました!! [お知らせ]今季の変更点や新価格についてお知らせします 豆乃木のフラッグビーンズとも言える「メキシコ・マヤビニック」の新豆(ニュークロップ)、ようやく通関が切れました!!デカフェについては、もう少し時間がかかりますが、まずはクラウドファンディングのお... |