News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2018/02/16 【豆乃木がいく!】出張コーヒーセミナー(in 秋葉原) [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]2018年2月某日、秋葉原の貸しスペースを利用して某企業様にてコーヒーセミナーをさせていただきました *オプションでご依頼いただきました軽食には色とりどりの旬な食材が使用されています。たった2日間ですが、神奈川に戻ってリフレッシュしてきました。柔軟な発想を持った同窓生との打ち合わせも、わくわく... |
![]() |
2018/02/15 『アースデイはままつ』の思い出 [セイコ社長の【ガチ日記】]『アースデイはままつ』復活します!! 明日からまた寒くなるようですので、春のお話をしますね。私たちフェアトレードタウンネットワークの仲間から「アースデイはままつ」を復活させたい、という声があがったのが、去年の秋くらいでしょうか。その... |
![]() |
2018/02/14 アジア初!フェアトレード大学「静岡文化芸術大学」を訪問いたしました [セイコ社長の【ガチ日記】]文芸大の生協では、フェアトレード商品や地元の農家さんが作るオーガニック野菜も入手できます 本日は、2018年2月1日に日本初、アジア初となるフェアトレード大学に認定された静岡文化芸術大学(以下、文芸大)を訪問いたしました。文芸大の生協では、フェアトレード商品や地元の農家さんが作るオー... |
![]() |
2018/02/13 バレンタインにちなんだチョコレートのお話 [セイコ社長の【ガチ日記】]チョコレートのフレーバーを考えながら、実食! コーヒーとメキシコが結びつかない、という方も多くいらっしゃるくらいですので、チョコレートとメキシコが結びつかない、という方も、それ以上にいらっしゃると思いますが、チョコレートの原料になるカカオの... |
![]() |
2018/02/12 浜松へ還ってきて思うこと [セイコ社長の【ガチ日記】]『第8回はままつグローバルフェア』に出店しました 自分が生まれ育った町のことを、客観的に見ることはとても難しいことではないでしょうか。数年ごとに、居住地を移しては、また浜松へと戻ってくる、という生活を送っている私ですが、浜松がどういう町なのか、... |
![]() |
2018/02/08 『豆乃木のはなれ』改造計画進行中【Vol.2】 [セイコ社長の【ガチ日記】]浜松市舞阪町にて作業場兼直売所のリフォームを計画中です 『豆乃木のはなれ』改造計画進行中【Vol.1】でも書きましたが、改装計画進んでおります。そんな中で、今日はひとりの女性が小屋を訪ねてくださいました。家主が、元々漁師だったことから、こちらの小屋に... |
![]() |
2018/02/06 今年も『はままつグローバルフェア』に出店します [イベント]第8回はままつグローバルフェア イベント情報 静岡文化芸術大学が日本で(そしてアジアでも)第一号の「フェアトレード大学」に認定されました。これから文芸大を中心に、ますます浜松のフェアトレードムーブメントが続きます。そんな中で・・・今年も「... |
![]() |
2018/02/05 「ひつじの時間」に行ってきました [セイコ社長の【ガチ日記】]素材と自家製にこだわった"和のおやつとじっくり煮込んだカレー"のお店 先日、名古屋へ行ってきました。最初の目的地は、名古屋駅から一駅の場所。電車で行けばよいのに、わざわざ車を走らせてしまいます。(このような人間が、エシカルを推進していると言えるでしょうか。)せっか... |
![]() |
2018/02/03 三ケ日中学校に行ってきました [セイコ社長の【ガチ日記】]今年はじめての学校での授業は、浜名湖畔にある三ケ日中学校。言わずと知れた三ケ日みかんの産地で、校長室に招かれると、お茶とともに、みかんが出てきました。今回は、浜松市をとおしてご依頼をいただき、静... |
![]() |
2018/01/28 フェアトレードタウンはままつでの『エシカル消費ミーティング2018』 [イベント]2018/1/26 Fri. 10:00~17:00 アクトシティ浜松コングレスセンターにて『エシカル消費ミーティング2018』開催されました 関東を襲った寒波など、天候を含めて、怒涛の一週間が終わり、ほっとしているところです。先週の山場は、木曜日の夜に東京都内でのコーヒーセミナー、その翌朝から『エシカル消費ミーティング』でした。荷物を... |
![]() |
2018/01/19 『豆乃木のはなれ』改造計画進行中【Vol.1】 [セイコ社長の【ガチ日記】]浜松市舞阪町にて作業場兼直売所のリフォームを計画中です 今年に入って19日が経ちました。2018年に入ってわかったのですが、今年は「新しいことを始める年」になりそうな予感がいくつもあるのです。たとえば、いつもだったら、しり込みしてしまうようなことも、... |
|
2018/01/05 年始の発送に関して [セイコ社長の【ガチ日記】]皆さん、豆乃木は本日より営業をはじめています。私にとってのお年玉は皆さんからのご注文です。ありがとうございます。年末年始の通販のご注文、たくさんいただき、ありがとうございます。順次発送いたします... |
![]() |
2018/01/01 2018年もよろしくお願い申し上げます。 [セイコ社長の【ガチ日記】]2018年元旦のご挨拶です 2018年の年が明けました。皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。2018年は藤沢のもうひとつの自宅で迎えました。ニ拠点生活が私にはやっぱり向いているみたいで、浜松と藤沢を行き来する生活が肌に... |
![]() |
2017/12/29 幕の内弁当みたいな一年のシメに。 [セイコ社長の【ガチ日記】]2017年を食い尽くした今、2018年は何を求める? 師走という言葉を、正直あまり実感できぬままに、新しい年を迎えようとしている。はっきり言って、12月中旬くらいからお正月気分だ。実際は12月29日が年内最終営業日。いただいたご注文については、「2... |
![]() |
2017/12/28 年末年始の休暇のお知らせ [お知らせ]2017年12月30日から2017年1月4日まで冬季休暇をいただきます いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。年末年始に冬休みをいただきます。ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくおねがいいたします。 【休業期間】 2017年12月30日(土... |
![]() |
2017/12/21 コミュニティカフェ立ち上げのためのコーヒーセミナー [セイコ社長の【ガチ日記】]横浜市コミュニティカフェ立ち上げのお手伝いをさせていただいております 横浜市内のケアプラザさんでコミュニティカフェ立ち上げのためのコーヒーセミナーを2回にわたって開催させていただきました。ご参加されている方は、皆さん、地域で活動をされる人生の先輩方で、皆さん、ボラ... |
![]() |
2017/12/15 <参加者募集中>「エシカルビジネスミーティング 2018 in 浜松市」 [お知らせ]2018/1/26 Fri. 10:00~17:00 アクトシティ浜松コングレスセンターにて はままつフェアトレードタウンネットワークがランチをコーディネートさせていただくエシカルミーティングが2018年1月26日(金)10:00~17:00に開催されます。プログラムは講演1私たちの選択... |
![]() |
2017/12/15 日僕交流協会第37号の会報で取り上げていただきました [メディア]2017年7月13日、メキシコ大使会でお話させていただいた内容を改めてまとめたものが冊子になりました。気恥ずかしさを感じつつも、こんな風に取り上げていただけることに感謝の気持ちがこみあげてきま... |
![]() |
2017/12/13 ご縁 [セイコ社長の【ガチ日記】]メキシコの豆を紡ぐご縁 12月になってしまいましたね。先月来、マヤビニック組合のコーヒー部門の責任者であるアントニオが積極的に連絡をくれます。彼からこんなに頻繁にメールがくるのは、初めてではないだろうか。内容としては、... |
![]() |
2017/11/29 豆乃木・臨時休暇をいただきます [お知らせ]2017年12月1日(金)~12月3日(日)豆乃木はお休みさせていただきます 平素よりご愛顧いただき、誠に有難うございます。 弊社は下記日程で臨時休業をいたします。お電話が不通となります。 休業期間中に頂戴したメール、FAXでのお問い合わせにつきましては2017年12月... |