News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2016/10/28 10月最後の土日は、『集祭(あつまつり) Hello! IN』に2日間出店します! [イベント]10月29,30日(土・日)代官山SodaCCoにて開催の『集祭(あつまつり) Hello! IN』に出店します。 第5回目となる集祭(あつまつり)、豆乃木もほぼ皆勤賞で参加させていただいているはずです。なぜならば・・・私自身が一番楽しみだから(なんとも個人的な理由です)。というのも、センスのよい「もの・たべ... |
![]() |
2016/10/26 【豆乃木がいく!】出張コーヒーセミナー(in東京都・府中市) [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]10月28日(水)、企業の懇親イベントにてコーヒーセミナーをさせていただきました。 016年10月26日(水)、メキシコから帰国してはじめてのコーヒーセミナーです。当日は秋晴れ! 今回は、東京は府中に呼んでいただき、おひとりおひとりが淹れ方を実践する、というご希望に沿ったコー... |
![]() |
2016/10/18 LA編 vol.3 杉山世子海外珈琲紀行 [杉山世子の【海外珈琲紀行】]2016年10月メキシコからの帰りにLAに寄りました メキシコ・レオンからの帰路、トランジットでLAに。LAでコーヒーショップを巡りました。前回の記事は下記リンクより。杉山世子海外珈琲紀行(LA編 vol.1)杉山世子海外珈琲紀行(LA編 vol.... |
![]() |
2016/10/18 LA編 vol.2 杉山世子海外珈琲紀行 [杉山世子の【海外珈琲紀行】]2016年10月メキシコからの帰りにLAに寄りました メキシコ・レオンからの帰路、トランジットでLAに。LAでコーヒーショップを巡りました。(前回の記事は「杉山世子海外珈琲紀行(LA編 vol.1)」より)。1軒目の「STUMP TOWN COFF... |
![]() |
2016/10/18 LA編 vol.1 杉山世子海外珈琲紀行 [杉山世子の【海外珈琲紀行】]2016年10月メキシコからの帰りにLAに寄りました メキシコ・レオンの空港を早朝7時に飛び立ち3時間でLAXへ。次の羽田便へのトランジットが約12時間あった。さすがに空港でじっとしているわけにも行かず、ロサンゼルスの街へと繰り出した。あてはいくつ... |
![]() |
2016/10/17 【2016-番外編④】 ものごとのはじまりとおわり [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年10月11日から10月18日までメキシコ・グアナファトへ行ってきます! 街角のテラス席は、これ以上ないというほどに「ちょうど良い」風が吹いていて、時差ボケを引きずったままの身体に、眠気を誘う。 メキシコでコーヒーセミナーをしたらどうなるのかと、深く考... |
![]() |
2016/10/14 【2016-番外編③】 心のままに生きること [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年10月11日から10月18日までメキシコ・グアナファトへ行ってきます! 21時に寝て、3時に起きる生活が3日続いている。ついさっきまで、近くのBarからは音が大音量で氾濫していた。滞在先はレオンという街で、セミナーの会場のあるグアナファトまで、車で1時間ほど。毎朝... |
![]() |
2016/10/13 【2016-番外編②】コーヒーセミナー前哨戦 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年10月11日から10月18日までメキシコ・グアナファトへ行ってきます! メキシコでのはじめてのコーヒーセミナーは混乱の連続だった。10月13日(木)の初日は、前哨戦とでも言うべきか、今回の企画をくださったグローバルソリューションの会社の方が参加してくれた。そして中国... |
![]() |
2016/10/13 【2016-番外編①】グアナファト滞在記のはじまり [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年10月11日から10月18日までメキシコ・グアナファトへ行ってきます! 日本では、先週末くらいから、夏の気配は、一瞬にして姿を消し、世間は急に秋の顔色になった。私はいつものとおり、慌ただしく日本を出発した。大きな忘れ物がないことが不思議なほどに。今回の目的地はメキシ... |
![]() |
2016/10/06 「よこはま国際フェスタ」出品のお知らせ [イベント]10月9,10日(日・月)はグランモール公園(横浜・みなとみらい)へ 昨年に引き続き、神奈川県青年海外協力隊OV会さんのお誘いを受け、「よこはま国際フェスタ」に出品させていただけることになりました。会場は、これまでの「象の鼻パーク」よりグランモール公園(横浜・みな... |
![]() |
2016/10/06 2016年10月11日~19日までメキシコへ行ってきます [セイコ社長の【ガチ日記】]「セルバンティーノ(セルバンテス祭)」に参加してきます いつも豆乃木のコーヒーをご利用いただき、誠にありがとうございます。豆乃木では、メキシコ・グアナファトで開催されるセルバンティス祭りでのコーヒー関連イベント参加につき、下記日程で一部サービスが休... |
![]() |
2016/10/04 浜松フェアトレードタウンの実現へ向かって [セイコ社長の【ガチ日記】]浜松市役所内、勉強会でお話させていただきました。 今日は浜松市役所にて、議員さんの勉強会に入らせていただき、フェアトレードの現場を皆さんに知っていただき、フェアトレードタウン推進のバックアップをいただけるようお願いをしてまいりました。まずは「... |
![]() |
2016/10/01 2016年9月の『フェアトレード&産直マーケットTe to Te(てとて)』の売れ筋ランキング結果発表♪ [サービス・商品のご紹介]2016年9月の売れ筋ランキングの更新です!! 今月も、先月分(2016年9月期)の『フェアトレード&産直マーケットTe to Te(てとて)』売れ筋ランキングを発表いたします。メキシコ・マヤビニックのニュークロップが入荷したことで、焙煎豆も... |
![]() |
2016/09/29 認知症カフェってご存知ですか? [セイコ社長の【ガチ日記】]認知症カフェ(in 横浜市)OPENに向けたコーヒーセミナーを開催しました! 「認知症カフェ」ってご存知ですか?日本における認知症の人の数は2012(平成24)年で約462万人、65歳以上高齢者の約7人に1人だと言われています。また軽度の認知障害の方も合わせると、65歳... |
![]() |
2016/09/25 地元浜松でFUSIONする一日 [イベント]「TEDx Hamamatsu」に参加してきました 9月25日(日)静岡文化芸術大学にて、「TEDx浜松」が開催されました。 豆乃木は昨年に引き続き、パートナーとして、ご来場の皆さんにコーヒーをご提供させていただきました。 今年もすばらしいスピ... |
![]() |
2016/09/24 カフェというよりは、宿泊しないペンションのような・・・ [セイコ社長の【ガチ日記】]クライネスカフェに行ってきました 先日、クライネスカフェさん(「クライネスカフェさんのご紹介記事」)を訪ねました。ここ数日、ずっと雨が続いていて、その日も、時折激しい雨が降っていました。3組が入ると満席となるそのカフェには、私の... |
![]() |
2016/09/20 ヨガへの目覚め!? [イベント]9月19日(月・祝)「ハママツ ヨガ フェスタ & オーガニックライフ」に出店しました 浜松で初のヨガイベントが開催された9月19日(祝)。たくさんのyogi(ヨガをする人のことを言うそうですね)が浜松市鴨江にある「鴨江アートセンター」に集まりました。鴨江アートセンターへ行くのは初... |
![]() |
2016/09/18 「おかえりなさい」と迎えられるコーヒーショップ [セイコ社長の【ガチ日記】]浜松のAnny Coffee(アニーコーヒー)さんのご紹介 明日、9月19日の「浜松ヨガフェスタ」への出店します。上は、前日に搬入後の写真です(オンラインショップの名義「Te to Te(てとて)」での出店になっています)。さらに今週は「浜松フェアトレー... |
![]() |
2016/09/17 メキシコ料理を味わう [セイコ社長の【ガチ日記】]モーレ、好き?嫌い? 9月16日はメキシコの独立記念日(1810年9月16日のスペインに対する独立戦争の開戦を記念する祝日)でした。だからと言うわけではないのですが、先日、都内にあるメキシコ料理屋さんへ行ってきました... |
![]() |
2016/09/09 コーヒーだけじゃない、コスタリカの魅力に最接近! [セイコ社長の【ガチ日記】]高円寺Grain(グレイン)さんのイベントに参加してきました。 先週、「コスタリカ」というキーワードに魅かれて、高円寺Grain(グレイン)さんのイベントに参加してきました!イベントのテーマは「旅×ECO」。2時間のイベントの中で、3人の登壇者が... |