News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2016/03/05 【2016-DAY1(つづき)】マリンバ公園と約束 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! ホテルにチェックインを済ませたのだが、なんとなく小腹が空いていた。近くに、手軽なタコススタンドはないかと、ホテルのスタッフに尋ねると、この辺りにはない、と言う。1ブロック先にスターバックスの看板... |
![]() |
2016/03/05 【2016-DAY1】トゥクストラグティエレスにて [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! トゥクストラグティエレスに着いたのは3月5日の18:00をすぎ、空がちょうど薄紅色をした頃だった。日本時間は6日の朝9:00すぎ。羽田を出発したのが日本時間の3月5日0:25だから、移動に有した... |
![]() |
2016/03/04 メキシコへ行ってきます!2016 [セイコ社長の【ガチ日記】]3月5日~3月14日までメキシコへ行ってきます というか、もうメキシコシティには辿りつきました。でもその前に・・・2月27,28日に開催されました『ハロー!はままつフェアトレードDAY2016』にはたくさんの方にご来館いただき、ありがとうござ... |
![]() |
2016/02/26 2/27,2/28 浜松でフェアトレードのお買い物ができる2日間 [イベント]「ハロー!はままつフェアトレードDAY」にお越しください 浜松最大級のフェアトレードやオーガニック商品が一挙に集う2日間になりそうです。 工房いもねこのパティシエさんがずっと温めていたレシピを用いて作った「地球スコーン」も販売します。全... |
![]() |
2016/02/25 今度は76.9 FM-Hiにお邪魔します! [メディア]2月26日 駿河総合高校の取り組みがラジオで紹介されます! 今日、思えば初めてとなるラジオ出演をさせていただきました(ラジオについてはこちら)。 フェアトレードやエシカルなどの取り組みを通じて、仲間や友達の声をラジオで聴くことがこれまでもあったので、私も... |
![]() |
2016/02/23 本日2月25日 12:20頃~ラジオに出ます! [メディア]ハロー!はままつフェアトレードDAYの宣伝させていただきます。 噺家(はなしか)への憧れから、いつしか自分でラジオ番組?いやラジオ局を持ちたいと思ったことがありました(笑)中学生のころは、ラジオネームも持っていて、熱心にハガキを書いていた時期もあります。あれ... |
![]() |
2016/02/23 フェアトレード素材を使って地域連携! 「地球スコーン」への反響ありがとうございます♪ [メディア]2016年2月22日の静岡新聞夕刊で取りあげていただきました 静岡新聞の記者さんに「地球スコーン」を取材していただ、2月22日の夕刊の掲載していただいております。記事ではまるで私が発起人のようになってしまっていますが、現在、浜松市の有志メンバーで取り組んで... |
![]() |
2016/02/20 豆乃木コーヒーセミナー ~ブレンドコーヒー編の全貌 [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]今回は東京多摩地区にて60名越えのコーヒーセミナーやらせていただきました 本日は、東京都多摩市にて豆乃木創業以来初めてとなる60名を超える大規模なコーヒーセミナーとなりました。というわけで、スタッフ2名、動きっぱなしのため、写真が撮れませんでした!残念・・・。スタート... |
![]() |
2016/02/19 <世界>との接点をまとめてみた① ~アメリカ編旧ブログの人気記事をバックナンバーでお届けしています。 旧ブログの人気記事をバックナンバーでお届けしています。それは、「<世界>との接点をまとめてみた」シリーズで、私、杉山が「なぜ海外へ興味を持つようになったか?」という取材などでよくいただく質問のこ... |
![]() |
2016/02/18 またまた、メキシコへ行ってきます! [お知らせ]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! 1年ぶりになってしまいましたが、ようやくメキシコ行きが決まりました。 2016年3月5日に日本出発、3月14日成田着となります。留守中のオペレーションには少し不安も残りますが、出発までに解消した... |
![]() |
2016/02/16 新製品「地球スコーン」完売いたしました♪ [イベント]はままつグローバルフェア無事に終了しました 気が付けば2月も半分がすぎています。豆乃木で毎月発行しているNEWS LETTERには書いたのですが(ブログにも書いた?)、1月から発送拠点を一部八王子に移しました。今では、八王子と浜松と藤沢... |
![]() |
2016/02/14 北の大地でマヤビニックコーヒーがお披露目されました! [イベント]『国際フェスタ in 2016』(マヤビニック in 十勝) ブログを無精にしている間に、北の大地、北海道にて開催されました『国際フェスタ in 2016』のフェアトレードコーナーにて一般社団法人カンナ・カンナ様がマヤビニックコーヒーをご紹介くださいまし... |
![]() |
2016/02/10 コーヒー「カビ毒」のリスク!? [セイコ社長の【ガチ日記】]今日は最近、よく耳にする「カビ毒」について調べてみました。 今日は最近、よく耳にする「カビ毒」について調べてみました。お客様から、 「カビ毒の発がん性」は、完全には避けられないものであること、即時に影響はないものであることは認識しています。 豆乃木さんで... |
![]() |
2016/02/01 2月のイベントカレンダー 発表♪ [イベント]今月は豆乃木のふるさと浜松へお越しください♪ あっという間に2月になってしまいました。 さあ、今月もさっそく。 2月のイベントカレンダーです!! ◆2月14日(日)第6回はままつグローバルフェア 日時:2016年2月14日(日... |
![]() |
2016/01/21 再入荷!【【豆乃木のおやつシリーズ第1弾】 お子様にも安心!北海道産じゃがいも使用のりしおポテトチップス (無添加) をご紹介 [オンラインショップ情報局]化学調味料など一切使用していない、磯の香り高い「浜名湖産青のり」と「焼津の海洋深層水の塩」、国産のジャガイモで作った、静岡県産のポテトチップス 磯の香り高い「静岡県の浜名湖産青のり」と「焼津の海洋深層水の塩」を使った、豆乃木イチオシののりしおポテトチップス!!! 再入荷が決定いたしました!!のり塩ポテト、おいしいんですよね... |
![]() |
2016/01/12 十勝からの便り ~メキシコ・マヤビニック生産者を取材していただきました [メディア]十勝毎日新聞さんに掲載されました 2016年初メディアは十勝毎日新聞さんへの記事の掲載です。まさか北の大地から、こんな便りが届くとは思いもよらず・・・ というのも、11月中旬、いろいろな方のご協力をい... |
![]() |
2016/01/11 青年海外協力隊50周年記念映画『クロスロード』上映会へ!! [セイコ社長の【ガチ日記】]コーヒーを引っ提げて、静岡へ行ってきました 青年海外協力隊50周年ということで、映画『クロスロード』が上映されているようです。http://crossroads.toeiad.co.jp/静岡県では上映される予定がなかったようで、特別にO... |
![]() |
2016/01/05 「コーヒーは、人です」というCMのコピーが腑に落ちるとき・・・ [オンラインショップ情報局]作り手の思いを、作り手として届けること ペルー高橋さんの2015年新豆が昨年12月に入荷しました。 高橋さんは、私ができないことを、挑戦したいと思うことを、実践している方で、高橋さんのお話を伺うと、私自身も、とてもエキサ... |
![]() |
2016/01/04 「フェアトレード」をしたくって豆乃木をつくったわけではない、の真意。 [セイコ社長の【ガチ日記】]1月4日より、新年の営業を再開しています。 2016年営業初日。お客様、おひとりおひとりに年始のご挨拶にお伺いしたい気持ちもあるのですが、なかなかかなわずにいます。オンラインでコーヒーの販売をしていると、電子化された文字でのやりとりがほと... |
![]() |
2016/01/02 高校生の取り組みが新聞で紹介されています [メディア]ペルーのコーヒー豆、焼津のケーキ店にて年明けから販売 年を明けてすぐに嬉しいニュースが飛び込んできました。 静岡県の駿河総合高等学校の生徒さんらが商品開発しているペルーのドリップパックが、焼津市文化センター二階のケーキ店「インディゴ」にて販売される... |