News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2020/01/30 フェアトレードタウン運動へのかかわり方フェアトレード関連のテレビ撮影がありました 日本のフェアトレードタウン運動は、欧米とは異なるアプローチで広がりを見せています。その最大の違いは、認定基準に「地域活性への貢献」を設けている点です。 日本国内でも「貧困」や格差... |
|
2019/12/02 それって本当にフェアトレード!?日本でフェアトレードが広まらない理由をフランス人教師から教わりました 昨日、浜松市で第2回目となるフェアトレード全国フォーラムが開催されました(*詳細は一番最後に記載)。フランス・ボルドー市の高校で教師をされているマリーさんの他にも、日本各地から「フェアトレード」... |
![]() |
2019/10/20 9年目もよろしくお願いします豆乃木は8歳を迎え、近年の豆乃木の変化について振り返ってみました 2019年10月20日、豆乃木は8歳を迎えました。毎年、会社のお誕生日になる頃には、『Story of Mamenoki』に記事を追加しています。もしご興味持っていただける方は、下記にリンクを貼... |
![]() |
2019/10/14 カフェインレス生活3週間が終わりました「カフェイン生活」に戻ってからの気づきを考察しています 3週間のカフェインレス生活は10月10日に一旦終了しました。もともと、・体が丈夫・小さな体の変化に鈍感ということもあり、あまり変化に気づけなかったかもしれません。細かな経過観察については、前回の... |
![]() |
2019/10/11 マヤビニック新豆との再会です10月10日名古屋港でデバンに立ち合いました 名古屋港へ メキシコ・マヤビニックの新豆と名古屋港で「再会」し、10月10日にデバン立ち合いました!!今回は、メキシコとのメールでの調整もうまくいかず、まるで頼りないろうそくのように、ちょっと... |
![]() |
2019/10/10 チョコレート食べくらべ(ズバリ、おすすめは◯◯です)今年も季節限定のチョコレートの販売が始まりました。みんなで食べくらべてみました。 秋冬の楽しみのひとつにチョコレートがあります。豆乃木では、秋冬に限り、チョコレートを取り扱っていますが、今年も、ステラフェアトレード&オーガニックチョコレート5種が入荷しました。 ステラチョコレ... |
![]() |
2019/10/08 カフェインレス生活2週間の経過報告とこれからカフェインレス生活13日目を迎えました。これまでの気づきをシェアします。 早いもので、『カフェインレス生活はじめました』✨から約2週間が経ちました。もう一度、カフェインレス生活の自分なりのルールをおさらい。 大前提: 完全なるカフェイン断ちをしているわけで... |
|
2019/10/07 コーヒーをDIYする!?2019年10月3日(木)発売のムック本『DIYでコーヒーを楽しむ本』に生豆が買えるお店として掲載いただきました。 2019年10月3日(木)発売のムック本『DIYでコーヒーを楽しむ本』に生豆が買えるお店として掲載いただきました。 2019年10月3日(木)にムック『DIYでコーヒーを楽しむ本』を発売いたしま... |
![]() |
2019/10/04 新豆、入港のお知らせ10月10日名古屋港でデバンに立ち合います *写真はイメージですメキシコ・マヤビニックの新豆の輸入状況、皆さんにようやくお知らせすることができます。予定より2日遅れの9月30日にコーヒー豆を積んだコンテナは名古屋に入港。その後、私の元に... |
![]() |
2019/10/02 カフェインとの付き合い方(妊婦さん・子ども編)カフェインレス生活8日目を迎え、さらにカフェインについて調べてみました コーヒー屋ですけど、『カフェインレス生活はじめました』✨今日でカフェインレス生活を初めて8日が経ちました。やっぱりそれほど苦になっていないのは、デカフェがちゃんと「美味しい」からではないでしょう... |
![]() |
2019/10/01 カフェインレスとデカフェの違いカフェインレス生活7日目を迎えました 前回、『カフェインレス生活はじめました』という記事を書きました。>>https://www.hagukumuhito.net/news/?mode=detail&article=918「... |
![]() |
2019/09/30 本日の豆乃木のお客様「zakka + fairtrade 晴天(せいてん)」さんオーガニックコットンについても少し触れています 2019年9月30日。市内でフェアトレードショップを営む『晴天』さんが豆乃木に来てくれました。晴天さんは「浜松で一番小さなフェアトレードショップ」と謳って自宅の一部をショップにして運営されていま... |
![]() |
2019/09/29 大地の大学でプレゼンします!大地の大学のご紹介もしています これから熱海で開催される「大地の大学」の勉強会へ参加します。今日は私から、フェアトレードタウンはままつについて、参加者の皆さんにプレゼンテーションさせていただくのです。大地の大学を主宰されている... |
![]() |
2019/08/23 夏休みの自由研究「フェアトレード」を応援します!豆乃木にも自由研究のために、小さなお客様が来てくれました。 夏休みも残りわずかとなりましたね。お子さんたちの夏休みの宿題、終わっていますか?豆乃木には、自由研究で「フェアトレード」をお勉強したいと、すでに2組の小さなお客様(小学生です)が訪問してくださり... |
![]() |
2019/07/11 4万6千日分のご利益って本当!?法多山参りに行ってきたお話しです 豆乃木のスタッフA&Yが、10のしたいことリストを書いた話を先日いたしました。 >>「年内にしたいことリスト」を10個を考えましたさっそく週末にYがひとつのミッションを達成、職場に行ってみると、... |
![]() |
2019/07/06 「年内にしたいことリスト」を10個を考えました豆乃木のこと、ちょこっとご紹介します 7月、下半期に突入しました。「フェアトレードフェスタ札幌」から帰ってきて、あっという間に一週間が経とうとしています。今年も残り半分となりましたが、半年を振り返ってみて、改めて時間は取り返せない!... |
![]() |
2019/07/03 【それぞれのタウンを発信点としてどんな世界を創りたいか】に回答します!2019年6月30日(日)は「フェアトレード・フェスタ 2019 in さっぽろ」に行ってきました 2019年6月29日(土)、30日(日)に「フェアトレード・フェスタ 2019 in さっぽろ」 が開催され、私ははままつフェアトレードタウンネットワークを代表して、12:30~のトークセッショ... |
![]() |
2019/06/29 あれから5年・・・感無量の朝です!!バキュームパック入り「新マヤビニック」に注目してください 朝から興奮しています!!バキュームパックの詰め作業、3日間の作業が無事に終わったようです。組合の皆さん、そして袋メーカーのECO TACの皆さん、本当にお疲れ様でした!!感慨深い朝です。ちょっと... |
![]() |
2019/06/28 日本‟5番目”のフェアトレードタウンへ〇〇市へ2019年6月29日(土)、30日(日)に「フェアトレード・フェスタ 2019 in さっぽろ」 へ 昨年に引き続き、今年も、フェアトレードタウンを目指す札幌市に行ってきます!というのも、2019年6月29日(土)、30日(日)に「フェアトレード・フェスタ 2019 in さっぽろ」 が、札幌市... |
![]() |
2019/06/20 続・日本のスーパーマーケットで「フェアトレードコーヒー」が売れるわけがない!って話2015年に執筆したものに、加筆しました。 以前に書いた記事で、現在でも多くの方に読んでいただいている記事が>>『日本のスーパーマーケットで「フェアトレードコーヒー」が売れるわけがない!って話』だそうで、私としても驚いているところです。こ... |