News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2017/11/29 豆乃木・臨時休暇をいただきます [お知らせ]2017年12月1日(金)~12月3日(日)豆乃木はお休みさせていただきます 平素よりご愛顧いただき、誠に有難うございます。 弊社は下記日程で臨時休業をいたします。お電話が不通となります。 休業期間中に頂戴したメール、FAXでのお問い合わせにつきましては2017年12月... |
![]() |
2017/11/25 『地域社会とフェアトレード』 [イベント]2017年11月19日(日)「フェアトレード全国フォーラム2017 in 浜松市」午後の分科会を振り返ります。 先日、浜松市が日本で4番目のフェアトレードタウンになったことをお知らせいたしました。11月19日の全国フェアトレードタウンフォーラムで授与式が開催され、まさにスタートラインに立った思いがしました... |
![]() |
2017/11/21 浜松市がフェアトレードタウンになりました [セイコ社長の【ガチ日記】]2017年11月19日(日)「フェアトレード全国フォーラム2017 in 浜松市」実施されました 2017年11月16日に開催された「フェアトレードフォーラム」の理事会にて、浜松市が正式に「フェアトレードタウン」の認定を受け、2017年11月19日には、静岡文化芸術大学にて、全国フォーラムが... |
![]() |
2017/11/17 フェアトレード全国フォーラムまであと2日・・・ [セイコ社長の【ガチ日記】]2017年11月19日(日)「フェアトレード全国フォーラム2017 in 浜松市」 2017年11月16日に開催された「フェアトレードフォーラム」の理事会にて、浜松市が正式に「フェアトレードタウン」の認定を受けたとの報告がありました。 喜びも束の間、私は、午後の分科会用の資料... |
![]() |
2017/11/06 映像撮影に参加しました [お知らせ]フェアトレード教材のための動画撮影が浜松でありました 昨日は朝からフェアトレード教材用の動画撮影に参加しました。集合時間6時という<圧倒的な早朝>。メイクさんまでついてくださり、貴重な体験をさせていただきました。私も少しでも見栄えよく... |
![]() |
2017/11/01 <参加者募集中>「フェアトレード全国フォーラム2017 in 浜松市」 [お知らせ]私は経済のことはよくわかりません。時流も読めないし、読みません。経営について語れるほどに、経営者たる自覚もありません。でも、そんな私でさえ、ここ数年で、社会や企業の「フェアトレード」や「エシカル... |
![]() |
2017/11/01 出張コーヒーセミナー全国行脚終了しました [セイコ社長の【ガチ日記】]マスターウォールさん全8店舗でコーヒーセミナーをさせていただきました 2017年9月、10月とマスターウォールさん全7店舗で出張コーヒーセミナー実施させていただきました。最終回である10月29日(日)はマスターウォールさんの本社「ホーム店」に参りました。ちょうど日... |
![]() |
2017/10/26 ハンドピックTimeという名の「反省会」 [セイコ社長の【ガチ日記】]最後までお読みいただき、ダジャレもハンドピックしてくださいね。 「最近では、ほんとうにハンドピックする必要がなくなった」という言葉が、心底羨ましく、そして恐怖でもある今日この頃です。ハンドピックとは、コーヒー豆に含まれている欠点豆を取り除く地道な作業。欠点豆... |
![]() |
2017/10/20 10月28日(土)15:30~17:00 新豆の飲みくらべ&淹れ方セミナー@朝日カルチャーセンター湘南教室(藤沢駅) [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]朝日カルチャーセンター湘南教室(藤沢駅)アイスコーヒーセミナー募集中!! ここ最近、寒い日が続いたなあとているなあと思ったら、今度は台風が接近しているとのこと。10月下旬の台風は、とても珍しいようですね。 さて、アイスコーヒーに引き続き、今月も朝日カルチャーセンター... |
![]() |
2017/10/18 コーヒーセミナーの感想いただきました♪ [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]幼稚園のママさんにコーヒーセミナーに参加していただきました 10月17日、火曜日。横浜市内はあいにくの天気。浜松とくらべると、こちらは3度ほど気温が低く、肌寒い中でしたが、幼稚園のお母様方にご参加いただき、コーヒーセミナーを開催していただきました。毎度の... |
![]() |
2017/10/13 仙台にやってきました! [セイコ社長の【ガチ日記】]完全にオフブログです。 明日、マスターウォール仙台でコーヒーセミナーをさせていただきます。今日は10月12日(木)から始まっている二子玉川ライズFood showでの催事から、仙台へと直行しました。 前乗りしたお目当て... |
![]() |
2017/10/12 【コーヒーの精製】ナチュラル&ハニープロセス [まだゆめのつづきの【よくあるご質問】]今回、セスマッチから輸入したコーヒー豆の中に、「ナチュラル」と「ハニープロセス」という精製方法の違うものが含まれています。ナチュラルって何?ハニープロセスって何?という方に、こちらで解説させてい... |
![]() |
2017/10/10 今シーズンのマヤビニック・ニュークロップに関して [セイコ社長の【ガチ日記】]これまでのレビューをします 少しずつですが、今シーズンのニュークロップに関して、フィードバックをいただいております。はい、厳しい意見もたくさんいただきます。実際に、お送りしたコーヒー豆に関して、お問い合わせ(「欠点豆が多い... |
![]() |
2017/10/06 【豆乃木がいく!】出張コーヒーセミナー 全7都市!!! [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]マスターウィールさんのショールームでお待ちしています。 *画像はマスターウォールさんのHPより2017年9月2日の横浜店を皮切りに、全国にある『マスターウォール』直営店舗にて、コーヒーーセミナーをさせていただいております。9月はその後、岡山店へ。そ... |
![]() |
2017/10/04 10月9日(月・祝)は横浜へ [お知らせ]『よこはま国際フェスタ』へ出品します メキシコからたっぷり豆が入ってきたのに、まだまだしっかりお知らせできずにいます。近々、皆さまに何らかの形で情報発信したいと思っていますので、もしよければお待ちください。さて、今朝は出勤前(ここ数... |
![]() |
2017/09/29 浜松市内のフェアトレード商品を扱う店舗のご紹介 [セイコ社長の【ガチ日記】]認定調査委員の方と5店舗を巡りました 9月25日(月)、セスマッチのコーヒーが入港し、いよいよ蔵入れとなった同じ日に、フェアトレードタウンの認定調査委員のお二人が浜松にいらっしゃいました。 今回は「豆乃木」の杉山ではな... |
![]() |
2017/09/27 最近のこと・・・ [セイコ社長の【ガチ日記】]セスマッチ・ニュークロップが入荷しました 前回のブログ『メキシコ南部地震について』からまたまた時間が空いてしまいました。そのあとも、メキシコでは大きな地震が続き、未だに、人びとが恐怖と失望の中で生活をしている人も多いと思います。大地震を... |
![]() |
2017/09/09 メキシコ南部地震について [セイコ社長の【ガチ日記】]マヤビニックコーヒーの故郷、メキシコ・チアパス州沖で大きな地震がありました。日本で暮らすわたしのところにも、産地や生産者さんらを心配してくださり、メッセージを多数お寄せいただきました。発生時間が... |
![]() |
2017/08/31 【新豆輸入コラム⑮】税関にて全量検査(8月31日) [杉山世子の【新豆輸入コラム】]8月25日は名古屋港でデバン作業立ち合いします 前回、【新豆輸入コラム⑭】コーヒー新豆と「再会」、感無量です(8月29日)の続きです。 当初の見込みどおり、税関検査(全量検査)になりました。はじめて「輸入者」になったわけですので、しっかりと検... |
![]() |
2017/08/25 【新豆輸入コラム⑭】コーヒー新豆と「再会」、感無量です(8月29日) [杉山世子の【新豆輸入コラム】]8月25日は名古屋港でデバン作業立ち合いします 【新豆輸入コラム⑬】コーヒー新豆は23日入港しました(8月24日)の続きです。 8月25日(金)、待ちに待ったデバンとなり、名古屋にある三井倉庫さんへ行ってきました。なんとかマヤビニックコーヒー... |