News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2016/04/15 オリジナルドリップパック導入事例④ 「ありがとう」の気持ちを込めて ~店舗の周年記念に [サービス・商品のご紹介]1袋からOK!!お問い合わせください。 今日は、来週、1周年を迎えられるサロン様からのご依頼を受け、オリジナルドリップパックの印刷作業の日です。 クラフトタイプをお選びいただき、豆乃木の印刷機で200枚を刷っている最中にブログ更新。... |
![]() |
2016/04/14 5月7日(土) 世界フェアトレード・デー・なごや2016 ”地球とのフェアトレード” フェアトレード・コーヒー・サミット!!出店します [イベント]5月7日(土)は名古屋テレビ塔&久屋大通公園へ 豆乃木名古屋初上陸!と思いきや、創業間もない頃に、名古屋にお邪魔したことがありましたので2度目の名古屋です。名古屋といえば、フェアトレードタウンになって、盛り上がっている印象も。そんな名古屋の... |
![]() |
2016/04/14 【通販】マヤビニック5kg間もなく終売となります(業務用はあと少し在庫ございます) [お知らせ]次回入荷は2016年7月頃になっています 現在、コーヒー生豆のニュークロップの輸入は契約段階になっています。仮契約書を作ったり、確認してもらったり・・・このペースでいくと、入港は7月初旬になるでしょうか。というわけで、現行のマヤビニック... |
![]() |
2016/04/12 ゴールデンウィーク期間中の発送について [お知らせ]ゴールデンウィーク期間中の発送及び休業のご案内 GW期間中の商品の出荷や電話・メールでのお問合せへの対応に付きましては、下記の日程となりますので宜しくお願いいたします。 また、GW期間中は交通渋滞の影響など配送遅延の発生が予想されます為、ご指... |
![]() |
2016/04/11 【お知らせ】生豆・業務用卸/委託をお考えの皆さまへ [お知らせ]生豆・業務用卸/委託のお問い合わせへのご対応について 先週は木曜日より浜松に帰っていました。おかげさまでたくさんの方にお会いする機会をいただきました。新規開業のお話もいくつかあって、夏に向けて、私も楽しみが増えてきました。それぞれの土地で新しいお店... |
![]() |
2016/04/06 6月18日のアイスコーヒーセミナーのご紹介(神奈川県・藤沢市) [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]6月18日にアイスコーヒーセミナー実施します ようやく雨のあがった藤沢市。今日は入学式だったところも多かったようですね。桜の季節と入学式へ向かう子どもたちの姿に、気持ちも晴れやかになります。ああ、今日も平和だな~と。さて、私はというと、今日... |
![]() |
2016/04/01 4月のイベントカレンダー 発表♪ [イベント]今月からイベントが多くなりそうですよ~ 春ですね。すでに終わってしまったイベントもありつつも、 4月のイベントカレンダーです!! ◆4月23、24日(土・日)協力隊まつり 日時:2016年4月23,24日(土・日)10:... |
![]() |
2016/04/01 【復活しました♪】 2016年3月の 『フェアトレード&産直マーケットTe to Te(てとて)』の売れ筋ランキング結果発表♪ [サービス・商品のご紹介]久しぶりの売れ筋ランキングの更新です!! 『フェアトレード&産直マーケットTe to Te(てとて)』をご利用いただきまして、ありがとうございます。しばらくお休みしていました『売れ筋ランキング』を再開いたします。というのも、ここ最近、売... |
![]() |
2016/03/27 アウトドアでコーヒーを愉しもう! [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]四国スバルさんでコーヒー講座をやってきました 四国スバルさんのお仕事で愛媛へ行ってきました。以前からスバルは私の憧れです。レガシーに始まり、フォレスターやアウトバックetc・・・魅力的な車種ばかり。そんなスバルのディーラーさんでやらせても... |
![]() |
2016/03/26 愛媛でコーヒー講座をやってきます♪ [お知らせ]祝 豆乃木 in 愛媛 (初) いざ、四国は愛媛県に!!!アフリカやメキシコへは行ったことがあります。北海道や九州、沖縄にも。でも唯一、行けていなかったのが「四国」です。嬉しいことに、四国は愛媛に呼んでいただく機会をいただき... |
![]() |
2016/03/19 3月19日はCafé藤香想でのコーヒー教室やってきました! [まだゆめのつづきの【コーヒーセミナー】]マヤビニックコーヒーが飲める豊島区要町Café藤香想でのコーヒー教室です 藤香想での第2弾のコーヒー教室は、「コーヒーの飲み比べ」。今回のテーマは前回、ご参加いただいた方に、「次はどんなテーマでやってみたいですか?」とお伺いしたところ、「コーヒーを一度にいろいろと飲... |
![]() |
2016/03/11 【2016-DAY7-2】 真のパートナーとして [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! すべての実務的なやりとりを終えると、サポーター役のルイスがコーヒーを淹れてくれた。私が日本からお土産として持ってきたお菓子を食べながら、一息つく。全日程終了!今回の滞在は農園や彼らの生活を垣間見... |
![]() |
2016/03/11 【2016-DAY7-1】 コーヒーの価格の決め方大公開 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! マヤビニック組合の中で、価格の認識が一致していなかったこともあり、再度、3月11日に事務所を訪れて、調整することになった。何事もなければ、車で6時間掛けて、パレンケまで遺跡でも見に行こうかと考え... |
![]() |
2016/03/09 【2016-DAY5-2】 マリアノさんのコーヒー農園訪問 その2 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! 【2016-DAY5-1】マリアノさんのコーヒー農園訪問その1はこちらから。--------------------摘んできたばかりのコーヒーの実をひろげて、完熟豆と未成熟豆を手で... |
![]() |
2016/03/09 【2016-DAY5-1】 マリアノさんのコーヒー農園訪問 その1 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! 「カフェタル(コーヒーの栽培されているところ)へ行きたい。収穫しているところを見てみたい。」 という私の願いは通算5年の訪問にして初めて叶えられた。これまで、なんとなく機を逸していたのだが、今回... |
![]() |
2016/03/08 【2016-DAY4】 「マヤ先住民のコーヒーを、世界へ」 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! 今回の旅で、はじめて私は先住民の人たちと交流をもったと言えるかもしれない。「マヤ先住民のコーヒーを、世界へ」と言って、マヤビニックコーヒーの販売に関わってきたのに、だ。サンクリストバル滞在2日目... |
![]() |
2016/03/07 【2016-DAY3-3】 マヤビニックの人びとに魅せられてしまうのは何故だ [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! マヤビニックの事務所へと移動。こちらが確認することは、今年の収穫量、コーヒーの出来、価格・・・さらにはメキシコのコーヒー事情や世界のバイヤーの動向などについても情報収集をする。昨年からのサビ病に... |
![]() |
2016/03/07 【2016-DAY3-2】 サンクリストバルに根付く組合直営カフェ、再訪 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! タクシーのドライバーに待っていてもらい、宿で大きなスーツケースだけを預けると、そのままマヤビニックカフェへと向かう。ルイスと10:30に待ち合わせをしていたからだ。ルイスは唯一英語が話せるため、... |
![]() |
2016/03/07 【2016-DAY3-1】 縁という得体の知れぬもの [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! トゥクストラ・グティエレスからサンクリストバル・デラス・カサスへ向かうにはいくつか方法がある。一番手軽なのは乗り合いのミニバス(コンビ)、次にバス、それからタクシーか。コンビも10分間隔くらいで... |
![]() |
2016/03/06 【2016-DAY2】トゥクストラでの休日と生活 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]2016年3月5日から3月14日までメキシコへ行ってきます! キングサイズのベッドで、12時間も寝てしまった。快適なホテル生活も今日まで。明日からはサンクリストバルに上がって、いつものグアダルーペ寺院に近いサンクリストバルのゲストハウスに宿泊することになっ... |