News & Columns お知らせ
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。
![]() |
2014/08/30 【DAY36】 メキシコシティへ寄り道 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行14日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています グワナファトで決心することがあって、メキシコシティへ寄り道。その前に、グアナファトから1時間ほどの町、サンミゲルデアジェンデへ立ち寄った。この小さな町に、アメリカから、リタイアした人たちが、夏の... |
![]() |
2014/08/29 【DAY35】 お別れのとき [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行13日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています ステイ先最後の日の朝を迎えた。いつものように、少しの湯量でシャワーを浴びると、体をタオルで包みこんでもまだ冷える。急いで服を着て、荷造りを済ませた頃部屋をノックされる。朝ごはんの合図。たった5日... |
![]() |
2014/08/29 【巡業先求ム!!】メキシコ滞在やメキシココーヒーのお話しさせてください! [講演]講演会・セミナーなどなど 「巡業、させてください」のお願い 普通、講演会やお話は「依頼」されるものなのかもしれませんが、私たちは「お話させてください」と依頼しますm(__)m全国津々浦々場所は問いません。メキシコ旅行記やメキシコ・マヤビニックコーヒーのこ... |
![]() |
2014/08/28 【DAY34】 ママとすごした屋上のテラス [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行12日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています ホームステイ3日目。一日4時間のスペイン語レッスンも、あっという間なんだけれど、それ以上に、一日があっという間に終わってしまう。7時(まだ外は薄暗い)に起きて、少しの湯量でシャワー浴びて、コーヒ... |
![]() |
2014/08/27 【DAY33】 少女の勘違いと秘密基地 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行11日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています ホームステイ先は、日本人経営のスペイン語学校で紹介してもらった。だから、これまでにも、多くの日本人が、この家を紹介され、お世話になっている。 ホームステイ先のお昼の食卓では、11歳の女... |
![]() |
2014/08/26 【DAY32】 「メキシコのコーヒーっておいしいんですか」 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行10日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています グアナファトに来た途端に、たくさんの日本人を見掛けるようになった。近年、日系企業がグアナファト近郊の都市に次々と進出しているとか。 「あと5年はメキシコです」 とこともなげに... |
![]() |
2014/08/25 【DAY31】 1日4時間のスペイン語レッスンのはじまりとホームステイ [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行9日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています 今日からグアナファトで語学研修。そしてホームステイのはじまり。コーヒーに直接関係はしないのだが、メキシコ人家庭を知る良い機会とばかりに、ホームステイを申し込んだ。人生初のホームステイ体験。&nb... |
![]() |
2014/08/24 【DAY30】 絵本のような町グアナファト [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行8日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています コーヒー生産地としてもっとも重要な地域のひとつである中(南)米では、スペイン語なくして仕事にならない。私もようやく覚悟を決めて、一歩踏み込んだスペイン語習得に励んでいる。2か月間の滞在も後半戦... |
![]() |
2014/08/23 【DAY29】 新しい時代を創っていくこと [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行7日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています 昨日の記事では、ふらっと街の様子などに触れてお茶を濁したのだが、今日は100%コーヒーの話に戻ろう。そういうときは、大抵胸の躍るようなコーヒー体験をしたときに限るのだが。滞在も一か月を残したとこ... |
![]() |
2014/08/22 【DAY28】 世界遺産の街プエブラ [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行6日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています ベラクルスからプエブラまではバスで3時間半くらい。夜行バスを利用することが多いせいか、日の出ている時間のバス移動は新鮮だ。山の斜面にサボテンがぽこぽこぽこぽこ生えているところ景色は、いかにもメキ... |
![]() |
2014/08/21 【DAY27】 ベラクルスコーヒー躍進の立役者たち [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行5日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています DAY25からDAY26はコーヒー産地ベラクルス、コアテペックのことを書いた。 実際は、26日目にベラクルスの州都XALAPA(ハラパ)にある、Cafecolというところを訪れた。それ... |
![]() |
2014/08/20 【DAY26】 全身全霊でコーヒーを愛する男との出会い in コアテペック [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行4日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています DAY25のつづきは、コーヒー一辺倒。 お昼ごはんでも、と思っていたのに、絶対足を踏み入れなければいけない類の店に遭遇してしまった。メキシコのカフェにありがちな壁吊りのテレビやwi... |
![]() |
2014/08/19 【DAY25】 コーヒーづくしの街コアテペック [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行3日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています ガーン!!!!楽しみにしていたコアテペックに来たのに、スマホは忘れるわ、カメラにSDカードの挿入を忘れるわで、まったく記録を残すことができなかったことは、悔やんでも悔やみきれない。 でもメキシ... |
![]() |
2014/08/18 【DAY24】 XALAPA(ハラバ) 街との出逢い [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行2日目~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています 早いもので24日目。 ベラクルスPORTEからベラクルスの州都XALAPA(ハラパ)まではバスで1時間くらいだっただろうか。ハラパという名まえはトウガラシの品種の一つハラペーニョの語源... |
![]() |
2014/08/18 オンラインショップ夏季休暇のお知らせ [オンラインショップ情報局]8月22日から8月24日まで夏季休暇をいただきます 『フェアトレード&産直マーケット Te to Te (てとて)』では、8月22日(金)から8月24日(日)の3日間、遅ればせながら夏季休暇をいただきます。8月22日(金)から8月24日(日)は発... |
![]() |
2014/08/17 【DAY23】 ベラクルスの街のコーヒー屋 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]研修旅行1日目 ~豆乃木杉山は8月下旬の2週間、産地を離れてコーヒーの研修に出かけています マヤビニックの組合事務所の拠点であるサンクリストバルをしばらく離れることに。夜行バスでベラクルスに向かい、ベラクルスポート(港のある町)に着いたのは翌朝8時すぎ。バスに着いた途端、体は懐かしい湿... |
![]() |
2014/08/16 【DAY22】 明日から研修旅行に出ます [杉山世子の【メキシコ滞在記】]豆乃木杉山は7月26日より2か月間メキシコに滞在します。日々のことを綴ります・・・ 今晩、拠点となるサンクリストバルを出て、ベラクルスに向かう。前夜(つまり金曜日の夜)、宿のオーナーの弟と、そのお友だちの家族(教会の合唱団というつながりらしい)が、ここ数日、私以外のゲストがいな... |
![]() |
2014/08/15 【DAY21】 マヤビニック組合事務所でコーヒーを淹れた日 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]豆乃木杉山は7月26日より2か月間メキシコに滞在します。日々のことを綴ります・・・ 先日、思いがけず手にしたマヤビニック組合からもらった2014年の新豆のサンプル。(そのときの記事はこちら)カフェの店長フェルミンに、焙煎度合いを指定して、それが焼きあがったのが昨日。焙煎翌日のコ... |
![]() |
2014/08/15 フェアトレード・産地直送・無農薬の3拍子揃ったマヤビニックコーヒーが『フェアトレード&産直マーケット Te to Te (てとて)』の主役です [オンラインショップ情報局]フェアトレード・産地直送・無農薬の3拍子揃ったマヤビニックコーヒーを改めてご紹介しています フェアトレード・産地直送・無農薬の3拍子揃ったマヤビニックコーヒーが『フェアトレード&産直マーケット Te to Te (てとて)』の主役です!『フェアトレード&産直マーケット Te to Te... |
![]() |
2014/08/14 【DAY20】 マクドナルドからみる産地コーヒー事情 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]豆乃木杉山は7月26日より2か月間メキシコに滞在します。日々のことを綴ります・・・ メキシコ(そして想像では多くの生産地)は、焙煎から抽出にかけて、大らか(というか無頓着)なのだろう。というのは、お客さまが大らかだからなのかもしれない。 宿でスペイン語を習っているアメ... |