Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

お知らせ

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

【#3 / 2015】 「来てくれて、ありがとう。」

2015/02/25

【#3 / 2015】 「来てくれて、ありがとう。」 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]

2015年2月、今年もメキシコ滞在記始まりました。

朝の3時に自然と目を覚ましたきり、一睡もできなかった。それが時差ぼけのせいなのはわかっていたけれど、頭の中で展開される「組合事務所に着いたら話し合うべきこと」のシュミレーションに、頭が冴えてしま...

【#2 / 2015】 Dear グアダルーペのマリア様

2015/02/24

【#2 / 2015】 Dear グアダルーペのマリア様 [杉山世子の【メキシコ滞在記】]

2015年2月、今年もメキシコ滞在記始まりました。

14時間のバス旅を終えて、昨年長期滞在でお世話になった宿へ向かう。到着予定時刻より1時間オーバーしてしまったが、オーナー夫妻が笑顔で出迎えてくれた。宿は改装中、リビングを潰して、客室を増やすとい...

【#1 / 2015】 深い闇と眩しい朝日と。 

2015/02/23

【#1 / 2015】 深い闇と眩しい朝日と。  [杉山世子の【メキシコ滞在記】]

2015年2月、今年もメキシコ滞在記始まりました。

成田からメキシコシティまでは飛行機で11時間。11時間と聞いても仰け反ることもない。なぜならば、そのあと14時間のバスの旅があったからだ。結局、私は日本-メキシコ間よりも長いバス旅を選んだ。(前...

出発前の、いつものパターン・・・

2015/02/23

出発前の、いつものパターン・・・ [セイコ社長の【ガチ日記】]

まだTOKIO。でももう間もなく機上の人です。

メキシコ滞在記はじまります!!やっぱり移動の少ない出張にはスーツケースで正解なんだ。さっそく足手まといの70リットルバックパックにやや憂鬱になりながらも、出発ぎりぎりまで「メキシコの準備以外」の...

2015年版メキシコ滞在記、はじまります!

2015/02/23

2015年版メキシコ滞在記、はじまります! [セイコ社長の【ガチ日記】]

豆乃木杉山は2月23日より新豆の買付けのためメキシコへ行って来ます!

メキシコ滞在記Coming Sooooon!!!!荷造りが終わりました(『地球の歩き方メキシコ』と折り畳みの傘だけが見つからない・・・。まあ今回はお馴染みのサンクリストバルからほとんど出ないから...

愛されて、うれしい。

2015/02/21

愛されて、うれしい。 [セイコ社長の【ガチ日記】]

朝日カルチャーセンター湘南教室でもマヤビニックコーヒーお求めいただけます

朝日カルチャーセンター湘南教室でも、以前よりドリップパックとレギュラーコーヒー(粉・豆)を販売していただいています。どうやら、ご講演や演奏でいらっしゃる先生方にも、マヤビニックコーヒーをお召し上...

長崎村へ出掛けよう

2015/02/20

長崎村へ出掛けよう [セイコ社長の【ガチ日記】]

豊島区要町にある藤香想(とうかそう)へ行って来ました

藤香想のもうひとつの物語2月12日にカフェをオープンされた藤香想。場所は要町のえびす通りを150メートルほど行き、左手に見える看板を左折し、しばらくすると、いかにも心地良さそうな木々に吸い込まれ...

そうだ、松庵文庫へ行こう!

2015/02/19

そうだ、松庵文庫へ行こう! [セイコ社長の【ガチ日記】]

西荻窪・松庵文庫へ行ってきました

久しぶりに松庵文庫へ行ってきました。忙しいときほど、「松庵文庫へ行きたいな」という衝動が沸くようで、今日も、打合せと打合せのぽっかりあいた時間に「しめしめ!」と思いながら西荻窪へ向かいました。電...

焙煎後48時間の真実

2015/02/19

焙煎後48時間の真実 [セイコ社長の【ガチ日記】]

ブルーボトルコーヒーで気になったことを調べてみました

巷はブルーボトルコーヒー一色です。おいしいコーヒーって何?・・・というコーヒーの本質の部分を、もう一度私たち消費者が考える機会をもらっているような気がします。そのひとつにブルーボトルコーヒーが掲...

DLoFre`s Cafe(ドロフィーズ カフェ)に行く!(浜松市都田町)

2015/02/18

DLoFre`s Cafe(ドロフィーズ カフェ)に行く!(浜松市都田町) [セイコ社長の【ガチ日記】]

DLoFre`s Cafe(ドロフィーズ カフェ)でローフード&マヤビニックのダッチコーヒーを満喫

昨年12月のオープンよりダッチコーヒー(水出し珈琲)式でマヤビニックコーヒーをご使用いただいているDLoFre's cafe(ドロフィーズカフェ)に行ってきました。営業時間内に行くのは今回が初め...

やっぱり地元はいいよね! グローバルフェア浜松2015出店しました

2015/02/16

やっぱり地元はいいよね! グローバルフェア浜松2015出店しました [イベント]

グローバルフェア 浜松 2015無事に終了いたしました

2月15日(日)に地元、浜松でグローバルフェアに参加してきました!地元はいいですね~やっぱり。忙しかったですけど、最高の一日でした。コーヒーも数えてみると、80杯ほど飲んでいただきました!豆がな...

いよいよメキシコへ行ってきます!

2015/02/10

いよいよメキシコへ行ってきます! [セイコ社長の【ガチ日記】]

2015年2月23日から3月4日までメキシコへ行ってきます

ラオスに引き続き、いよいよメキシコ行きが決まりました。2015年2月23日から3月4日までメキシコのチアパス州へ行ってきます。今回はスケジュールも非常にタイトなので、チアパスのみの滞在になりそう...

ラオス編vol.7 コーヒーの旅のおわりとはじまり

2015/02/06

ラオス編vol.7 コーヒーの旅のおわりとはじまり [杉山世子の【海外珈琲紀行】]

1月31日より2月5日までラオスのコーヒー産地を訪ねます

(vol.6のつづき)トランジットで訪れたバンコクとの気温差30度を潜り抜け、昨晩日本に帰国した。本日、2月6日にオープンしたブルーボトルコーヒーに行列ができている日本は、まだまだ充分に平和だ。...

新発売!【砂糖不使用】有機JAS オーガニックココア80g

2015/02/05

新発売!【砂糖不使用】有機JAS オーガニックココア80g [オンラインショップ情報局]

新発売!【砂糖不使用】有機JAS オーガニックココア80g

~心と身体に”ホット”嬉しい、オーガニックココア!~【新発売】《砂糖不使用》有機JASオーガニックココア80g豆乃木’sリコメンド:有機認証を取得した、オーガ...

ラオス編vol.6 コーヒーはつくづく農業なんだなと

2015/02/05

ラオス編vol.6 コーヒーはつくづく農業なんだなと [杉山世子の【海外珈琲紀行】]

1月31日より2月5日までラオスのコーヒー産地を訪ねます

(vol..5のつづき)産地に、そして農園に近づけば近づくほどに、コーヒーというのは農業なのだとつくづく思い知らされる。それは同時に自分の力不足の実感でもあるのだけれど。私の実家は、農業とはまる...

ラオス編vol.5 ラオスコーヒーへの期待

2015/02/04

ラオス編vol.5 ラオスコーヒーへの期待 [杉山世子の【海外珈琲紀行】]

1月31日より2月5日までラオスのコーヒー産地を訪ねます

(Vol.4のつづき)フロントの凹んだタクシーで、ひとまずの目的地に到着。ラオスに誘ってくれたMさんと、Mさんのラオス人のビジネスパートナー、それから、コーヒー農家のカンブンさんと合流する。ちょ...

Massage ~メッセージ

2015/02/03

Massage ~メッセージ [セイコ社長の【ガチ日記】]

海外渡航中ですが、ガチ日記にて

ラオス滞在中にて。ネットワークから遠ざかっている間にISILとのことに、大きな動きがあったことを知った。後藤さん自身のことはよく知らないけれど、海外にいて、こういう事件に接すると、より自分の行動...

ラオス編vol.4 ラオス人の秘密

2015/02/01

ラオス編vol.4 ラオス人の秘密 [杉山世子の【海外珈琲紀行】]

1月31日より2月5日までラオスのコーヒー産地を訪ねます

ラオス編vol.1「杉山世子の海外珈琲紀行」はじまりました。ラオス編vol.2 すべてを包み込む温かさと食欲よラオス編vol.3 万事休す?(Vol.3のつづき)サングラスで目は見えないけれど、...

ラオス編vol.3 万事休す?

2015/02/01

ラオス編vol.3 万事休す? [杉山世子の【海外珈琲紀行】]

1月31日より2月5日まであるコーヒー産地を訪ねます

ラオス編vol.1「杉山世子の海外珈琲紀行」はじまりました。ラオス編vol.2 すべてを包み込む温かさと食欲よ20:30。定刻を過ぎてもビクともしないバスに、ビクともしない日本人と乗客を乗せたバ...

ラオス編vol.2 すべてを包み込む温かさと食欲よ

2015/01/31

ラオス編vol.2 すべてを包み込む温かさと食欲よ [杉山世子の【海外珈琲紀行】]

1月31日より2月5日まであるコーヒー産地を訪ねます

「杉山世子の海外珈琲紀行」はじまりました。***懐かしい熱気に包まれた。乗り換えのために訪れたバンコクは32度。着込んでいたヒートテックは飛行機の中で脱いでいた。度の合わないメガネからコンタクト...

全部で1244件中 981-1000件を表示