Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

コーヒーマイスターってどんな資格?資格取得とスケジュールについて

login

News & Columns お知らせ

当社では少量から、フェアトレード及び無農薬栽培された
コーヒー豆を卸売り価格にて販売させていただいております。

コーヒーマイスターへの道 2022

2022/08/12

コーヒーマイスターってどんな資格?資格取得とスケジュールについて

第36期コーヒーマイスター養成講座を受講します①

皆さん、こんばんは。
突然ですが、コーヒーマイスターってご存知ですか。

私はコーヒー業界も12年目になりますが、今一度、コーヒーを基礎から学び直すことを目的に、日本スペシャルティコーヒー協会が主宰するコーヒーマイスターの資格取得を通じて、コーヒーの基礎を学び直すことにしました。



学びの様子や学習のポイントを、Youtubeやブログに記録し、コーヒーマイスターを学習しようかどうか迷っている方のヒントになるような内容でお伝えできればと思っています。

本日の内容は、


①  コーヒーマイスターとは?
② コーヒーマイスター資格取得までの流れ
③ 資格認定までの学習スケジュール(案)



という内容になります。
では早速行ってみましょう!

① コーヒーマイスターとは?

コーヒーに対するより深い知識と基本技術の習得をベースとして、お客様へ豊かなコーヒー生活が提案できるプロのコーヒーマン(サービスマン)のことで、わが国では初めての認定資格となります。
日本スペシャルティコーヒー協会が主催する「コーヒーマイスター養成講座」を修了し、認定試験に合格すると、コーヒーマイスターとして認定されます。(出典:日本スペシャルティコーヒー協会


② コーヒーマイスター資格取得までの流れ

1. 日本スペシャルティコーヒー協会の公式HPから申し込む

2022年8月現在の情報によると、1年に2度(春と秋)の養成講座が開講され、資格取得を目指すことになります。
コーヒーマイスター養成講座の受講対象者はSCAJ会員に限定されますので、未入会の方はSCAJに事前に入会しておくことをおすすめします。
さらに、コーヒーマイスター受講募集開始については、当協会のメルマガ等でお知らせが来ますので、できればメルマガに登録しておくことが良いでしょう。
(メルマガ登録はこちら

2.受講決定のお知らせと受講料について

ホームページよりコーヒーマイスターの受講申し込みをしても、受講決定とはなりません。人数制限がありますので、残念ながら受講できない場合もあるかもしれません。
 ・受講が決まると、SCAJ事務局より【受講決定のご連絡】というメールが届きます。
 ・その後、期日までに【受講料】39,000円(テキスト・カッピングスプーン代、実技講習料、認定試験受験料、消費税、送料含む)を支払います。
*実技講習は東京・関西の2か所いずれかで受講します。私は今回、関西での9月9日の午後の部での受講を希望しました。こちらは受講申し込み時に希望を出すことになります。
 ・振込完了後、テキスト、カッピングスプーンが指定住所に届きます(下記画像2、3のもの)

認定証とバッジ

*合格後に認定。額は付属していません。

専用テキスト
カッピングスプーン

SCAJのロゴ入りカッピングスプーン

(画像:日本スペシャルティコーヒー協会

専用のテキストが送付されたら、そのテキストをもとに自宅で学習します。
実技講習では、座学とコーヒーのカッピングなどを行います。

カリキュラム概要

受講スタイルは、専用テキストでの自宅学習と、実技講習会(座学・カッピング/3時間)の受講1回。
専用テキストの内容は下記の通り。

第1章:コーヒーマイスター コーヒーマイスターの使命 / SCAJ / 日本のコーヒー団体 / スペシャルティコーヒーの定義 / SCAJカッピングフォーム
第2章:コーヒーとカフェの歴史 コーヒーの発見伝説 / コーヒーの伝播 / コーヒーハウスの広がり / 日本のコーヒー
第3章:コーヒーの生豆 生豆とは何か / 産地地域 / 生産処理 / 生豆の見分け方
第4章:コーヒーの産業・経済 栽培と生産過程 / 取引のしくみ / スペシャルティコーヒーの登場とそれを取り巻く世界の動き
第5章:コーヒーの産地 主要なコーヒー生産国情報
第6章:コーヒーの抽出技術と食器の知識 おいしいコーヒーをいれる基本技術 / 保存法 / 食器の知識
第7章:コーヒーの科学と健康 成分 / 焙煎による成分変化 / 香気成分 / コーヒーと健康

2022年11月22日の認定試験(14:00~15:00の1時間)を経て、2023年1月中旬ごろ、合否の発表があります。
100点満点中、60点以上を取得すれば合格になります。

資格認定までの学習スケジュール(案)

ここからは、私が考える資格認定までの学習スケジュールです。
現在8月12日(金)、試験まで残り約15週あります。ということは単純に1章に対して1週間を充てていけば、2巡することができます。
単純に下記のように仮のスケジュールを立てておきますが、第1章などは非常に「あっさり」していますので、学習できるタイミングでどんどん学習していきたいと思います。

また途中で3〜4日の出張なども入りますので、そこで調整していきます。

日程 学習内容 チェック
第1週(8月14日〜8月20日) 第1章:コーヒーマイスター  
第2週(8月21日〜8月27日) 第2章:コーヒーとカフェの歴史  
第3週(8月28日〜9月3日) 第3章:コーヒーの生豆  
第4週(9月4日〜9月10日) 第4章:コーヒーの産業・経済  
第5週(9月11日〜9月17日) 第5章:コーヒーの産地  
第6週(9月18日〜9月24日) 第6章:コーヒーの抽出技術と食器の知識  
第7週(9月25日〜10月1日) 第7章:コーヒーの科学と健康  
第8週(10月2日〜10月8日) 第1章:コーヒーマイスター  
第9週(10月9日〜10月15日) 第2章:コーヒーとカフェの歴史  
第10週(10月16日〜10月22日) 第3章:コーヒーの生豆  
第11週(10月23日〜10月29日) 第4章:コーヒーの産業・経済  
第12週(10月30日〜11月5日) 第5章:コーヒーの産地  
第13週(11月6日〜11月12日) 第6章:コーヒーの抽出技術と食器の知識  
第14週(11月13日〜11月21日) 第7章:コーヒーの科学と健康  
11月22日 試験当日  

以上です。

今後このブログやYoutubuでは、学習のポイントなどを私なりに要約して、お伝えできればいいなと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
特に、途中で、サボってないかを監視していただけると助かります。

★ ★ ★


【自己紹介】
・静岡県浜松市生まれ
・青年海外協力隊3カ国経験
・28歳で慶應義塾大学SFC入学 ・卒業後、株式会社豆乃木を2011年に創業
・現在第11期目
・趣味はYouTube鑑賞 (好きなYouTuberはライクサタデー、メインハイ、2か月のパパ)

▼各種HP、SNS▼

株式会社豆乃木・オンラインショップ
https://www.mvcoffee.net/


株式会社豆乃木・ホームページ

https://www.hagukumuhito.net/

豆乃木のシャチョー インスタグラム
https://www.instagram.com/mamenoki.seiko/

Facebookでは最新の情報をお届けします

https://www.facebook.com/mvcoffee/

Twitterではプライベートや日々のコーヒーにまつわる情報を発信しています
https://twitter.com/japafricanism/


【お問い合わせ】
info@hagukumuhito.net