
すっかりアイスコーヒーの季節になりましたね。
というわけで、毎年この時期には恒例となっている「アイスコーヒーセミナー」やりますよ!
場所は、毎年お世話になっている『朝日カルチャーセンター藤沢教室(藤沢駅ルミネ9階)』です。駅直結ですので、雨でも濡れません!!←ここ重要!
開催日は、今週末2019年6月29日(土)。そう雨予報なのです。もし、
「雨だし、予定どうしようかな?」
と思っている方がいましたら、一緒にアイスコーヒー飲んだり、淹れたりしませんか?今、いろいろ計画していることなど、お話したいこともたくさんあります(笑)
というのも、普段、豆乃木は企業や学校への「出張コーヒーセミナー」がメインで、なかなか一般の方向けにセミナーをさせていただく機会も少ないんですよね。なので、「久しぶりに会いに行くよ!」なんていう奇特な方がいたら、なお、嬉しいですね~。
今回も、少数精鋭でやっていきますので、ご安心ください。
以下に、具体的にどのような内容になるかを書き連ねてみますので、ご検討材料にしてくださいね。なかなかボリュームのあるコースかと思います。
アイスコーヒーセミナー
〇 日時
〇 受講費
朝日カルチャーセミナーの会員様 3,024円
一般 3,672円(+教材費 594円)
内容
テーマは、「家庭で本格的なアイスコーヒーを淹れる」です。
(1)お湯出し急冷方式
こちらは一般家庭での再現性が高い淹れ方になります。
通常のお湯でドリップしたものを、すばやく氷で急冷する方法となります。
(2)水出しドリップ方式
こちらはあらかじめ水の中にコーヒーの粉を浸水させて、12時間後にフィルターで濾す方法です。
お湯出しの場合とのお味の比較をお楽しみに!
(3)水出しコーヒー器具のご紹介(A:ウォータードリップ、B:水出しポット)
水出しコーヒーの器具は手軽なものが多いです。
なので、家庭用に手軽にお使いいただけるものが、正しく淹れたときの「正解」のお味をまずは知っていただきます。
(4)飲みくらべ(A:急冷方式 中煎り 、B:急冷方式 深煎り、C ウォータードリップ方式、 D 水出しポット)
まずは自分好みのテイストをしっかり感じていただけるように、飲みくらべをしていただくようにしています。
使う豆は現在検討中です。
お申込み方法
ご希望の方は、下記リンクよりお申込みください。
当日、お会いできることを楽しみにしています。私はまずはしっかり準備をして、当日を迎えたいと思います。